SSブログ
木酔会 ブログトップ

不覚なcrime [木酔会]

優勝を確信して勇みよく飛び込んだゴール後の奈落。
好きなあいつが気道に詰まり戦犯になった一気リレー。
GW布団事件&シーツ事件。
アリバイのない時間帯。

hallelujah !

多摩川リバーサイド駅伝 [木酔会]

木酔会で2チームをエントリー。
いつも走っている多摩川での駅伝。会場までもとっとこ走って行くほどのホーム開催。
穏やかに晴れて、風もいつもよりは弱くなかなかのコンディションです。
昨今のマラソンブームでロングの部だけでも700チーム以上のエントリーがあり、とても賑わっておりました。

2チームを均等に分け対決しようということであった。以下、ドラマ。
1走10キロ
A:K野が34分半くらいで戻ってきた。高校ベストよりは3分ほど遅いそうだが、速い速い。まだ人もまばら。
B:G後も今週体調不良だった割りには粘った感じで37分半くらいで繋ぐ。
2走5キロ
A:速い人たちに囲まれてタッチしたK暮は一人だけ明らかに素人っぽい装いで浮いていた。そして辛いレースになったようで20分越・・。
B:唯一男子で20代のS本がそつなく18分半程度で差を一気に詰める。
3走3キロ
A:特別ゲストM澤嬢。実力は未知数であったが14分で無難に帰還。アフターもお付き合いありがとう。
B:最近走れているY澤嬢。予行練習の甲斐もあり13分半、またAとの差を詰める。
4走3キロ
A:特別ゲストI山嬢。見た目も華麗で速そう。12分ちょいの快走。
B:私。見た目遅そうでも12分ちょいで走ったもんね。1キロの入りが3分47秒で11分台を確信したが途中時計が止まってペース分からず、向かい風などで思いのほかタイムが出なかった。Aとは20秒差。
5走5キロ
A:この駅伝の首謀者O塚。ビルドダウンしたようで、19分後半。
B:ベストを狙うY本。18分半の走りでついにAチームを抜いてゴール!その差は1分!順位も一つ違い。。

という具合に接戦でした。混合の部ではおそらく10位/430チームくらいだったはず。

その後はさっさと打ち上げモードに。5時から生麦キリンビールで飲みの予約があるも、鹿島田の銭湯に入っても時間があまり気味。これから飲むっていうのに何故か川崎のキリンシティで0次会。キリンで飲むって言ってんのに・・。皆は1時間で2杯(私は渋って1杯)チャージし、本戦へ。
出来立てビール・・・。うまい。至福。じゃんじゃか料理も出てきて2時間でも結構満足。ビール8種類全制覇した者も数名いましたね。夜の部チーム対抗一気リレーという話もあったが、飲んでるうちに忘れられてしまいました。残念。
そして、まだ7時で勿論帰るはずもなく、川崎へ戻り高層階の夜景がきれいな居酒屋へ。散々飲んでるはずなのに、大ジョッキ人数分オーダー。
その後予想通り3次会。最近定番化しているカラオケで誰かの終電くらいまで盛り上がっておりました。
走って飲んで。今回もいいイベントでしたー。


吸引力 [木酔会]

金曜日の昼間にメーリスで「今日飲み希望」と一人が声を上げ、それにのっかり場所時間を決め案内したところ、瞬く間に参加者多数に。その後も順調に増え続け、その日開催だってのに10人以上集った。おー、みんなそれぞれの場所でそれぞれの仕事しるのにね。メールってすごいな。木酔会における飲みの吸引力ってすごいな。まぁそういう目的の会なんだが。いつまでも根詰まりせずに、吸引力の変わらないただひとつの会であるかなぁ。。
私は翌日用事有につき2次会で帰ったが、その他の殆どの人はオールしたようで。何ともハイパワー。

そして日曜もなんとなく大会後の流れで吸引力を如何なく発揮した・・・。

全日本リレーX新幹線 [木酔会]

遠征、旅好きの私だが、目的地での行動はもとより移動中のひとときも何より好きだったりする。

三重県での全日本リレー後の帰路もまた楽しかった。
伊勢中川から名古屋までの列車の中でまったり飲んだり寝たりしゃべったり。
そして名古屋から東京までの新幹線は車両後部の10席を事前にホールドして10名で木酔会開催。まぁ、1時間半しかないので500m3缶と穏やか。(既に1.2L消費していたが・・)隅っこの席で周りに迷惑かけない程度にワイワイ打ち上げ。電車で飲むと何でこんなにワクワクするんだろか。東京についてからも店で飲み放題の宴だったが(にしてもこの日は一体どんだけ飲んだんだろう・・・覚えてないが)、いつもの感じでそんなに高揚感はないしね。これぞ非日常効果!リフレッシュ。

リレーX新幹線のパターンに味をしめたのは3年前の白石島リレーの帰路であった。まず駅近で1時間ほど煽りテンションをあげる。そして福山から東京までの遥か遠い新幹線に大量に買出しして会員4名と乗り込むと、やはり隅っこのボックス席だった。途中関が原付近で雪の為停車してたようで4、5時間乗ってたのか?ふと気づくと席と床が水浸しで冷たい。車内スタッフが2名やってきて大丈夫か?と問われるも心配するな、ほっといてくれと追い払う。が、たまりかねて床を拭きにやってきたり。こちらも空いた缶を捨てては買い足し(勝手にツケで買ってきて席で代金徴収・・・)を延々と繰り返す・・。あぁ、ガラ悪い、最低な客だ。周りからクレームがなかったのが不思議だ。その後、切符を無くした者、記憶を無くした者多数。我もスイカを切符と間違えて投入口に無理やり押し込み、改札機を停止させた。最悪・・・。まぁ、それも伝説的、愉快な遠い日の思い出。

また機会があると良いなぁ。懲りずに。

Asagiri ロゲイン [木酔会]

11月最後の週末は朝霧高原ロゲインに参加。

過去参加したロゲインでは高得点、でも困難=罠にはまって、頑張った割には得点にならず。ということが多かったので今回はそれは避けたい。などなど前日晩は野活の食堂の隅っこでコソコソ麦を軽く1ℓ補給しつつチームミーティング。

当日は快晴!ひんやりするが寒くは無い。かなり参加者がいたが参加者リストが事前になかったので、誰がいるんだか不明。それでも知り合いはけっこういた。

今回はS介、Kぐれ、私の木酔会チームで参加。ずばり優勝狙い。戦略とルートとナビは二人にまかせ、あたしゃただついて行くだけ~。しかし私のスピードと体力が鍵となるなので、補給やペースには気を使った。

全体を東西2つにわけ、前半に一気に登り、難しげな山林地帯を攻め、後半得点が近距離で稼げる地帯を攻めるプランにする。

前半はダラダラほんとずっと登りだったが、慌てないペースで走ったので問題なし。途中2万5千分の一の地形図で750mの直進をしたが見つからず、あきらめたその直後目の前にコントロールがあったときは、またミラクルを感じた。OLマップがいかに細かく親切なことか・・。もうつぼってる場合で無いよ。

後半はちょこちょこコントロールをとる。国道に出たらおびただしい数の暴○族がコンビニに集結していておののいたが、その横をストイックに走り抜ける。渡河点でその暴○族を旗で止めていた係員様、ご苦労様です・・・。

残り1時間になって、我らは地図の一番下残り5キロ、アップ150mの地点にいた。コントロールあと二つは取るし・・・結構ギリギリなんでは?と気を引き締め走る。なんとしてでも遅刻は避けなければならない。前回は1分遅刻しただけで、結構な減点になったもんだし。と、よもやKぐれが遅れ始める。ありゃりゃ、しかし頑張って走ってもらうしかないので、応援などしてみる。その甲斐あってか残り4分弱をもってゴール!お疲れ様~。私は案外まだまだ元気いっぱい。ハンデにと2リットルのペットボトルをそのままザックに重石として入れて走ったS介さんも元気。さすが。

結果は~後ほど修正などあって混合で2位でした~。1位チームとは同点タイム差で敗れる。でも彼らも実態は木酔メンバーなので、まぁ良し。5時間、36.5キロ、アップ1000mくらい?のノンストップ運動でした。・・・それでもやはりオリエンテーリング後の疲労感のほうが強いと思う。心身ともに。

その後は新宿までとっとと移動し、木酔飲み。なんと自身の生誕祭でした。みんなありがとう。

ある意味合宿 [木酔会]

走りこみ月間の10月、また今週も山や公園で走り回った。

土曜日は武蔵五日市駅から日の出山往復のいつものコース。先週の山耐でここいらは2000人の皆さんゴールに向けてひた走った道であろう。なんとなく踏み固められた印象の地面。
木酔メンズ3人と走るが私ペースだったのでのんびり。でもいつもより速かったな。24キロ2時間半。この時期の山はホントいい気分。楽しく走れてあぁ幸せ。
その後、去年出来た温泉に行ってまったり。つるつる温泉ではないが、ここもアルカリ性の泉質なんだろう、肌がぬめぬめした。
そして本日のメインイベント?のK野宅、引越し祝い鍋宴。電光石火の如く買い物と支度を済ませ、さっさと開始。家主私物の養○の瀧の暖簾を掲げ、拡大新装オープンであるが、今後もここで開催されるのかは謎。
鍋はいいねぇ。これから鍋率がどんと高くなるな~。・・・して、どういうわけだか、またしても気づくと寝ていた状態。・・・午後9時半以降の記憶は何処へ・・・。その間なにやら一発芸をしていた証拠写真がメールで届いていた。恐るべし、自分。

日曜は108ポ練習会へ移動。皆何となくどんより。私も下を向くとクラクラする状態ではあったが、果敢に勢いでスタートする。
2時間ぐらいで終わるか、と勝手に予想し手ぶらで行ったが、後半お腹へってしょうがなかったので、何か背負っていけばよかった・・・。まぁ、朝は澱んでいたためおにぎり1個で出走したのがそもそもいかんのだが・・・。
牛乳パック見つからんし、パンチ渋滞はあるし、コース距離16キロなのに実距離は20キロあったりとカラガラ3時間切って帰還。でもサバイバルで面白いですね。企画者も木酔会だしね。
その後は熊谷のスーパー銭湯。なんと天然の炭酸泉だった!わー、しゅわしゅわして得した気分。そして皆、銭湯の食堂で空っぽの胃を満たす。ふー。
そして、夜はしっかり反省会。再び鍋・・。モツ鍋・・。さすがに疲れているのであまり飲めず。生大2、カシグレ1と爽やかに終了。

山走り>温泉>鍋飲み>記憶飛ばし>ロングOL>温泉>鍋飲み
と、リピートしているものの、かなり追い込んでいい練習、楽しい思い出ができた。
木酔会、すばらしい。

10人リレーV2 [木酔会]

先週末はトータス2日間大会へ参加。

1日目は晩に美味しく飲むための運動という感じ。
1ポで相当彷徨い、その後ジョグ的になったが、他の人々もそれ以上にやらかしていたようだ。
フリーポイント区間で、パターンがすごく分かれていたのに驚いた。

そしてスーパーで食材を買出し、近くの貸別荘へ。すぐさま自炊を開始し、6時過ぎには乾杯~。
大量の焼きソバとたこ焼きとそしてビール。冷蔵庫がすべてビールで埋め尽くされたのは圧巻!夢の冷蔵庫・・・。
なかなか勢いが良く、おのおの果敢に攻める系の会となった。
私は12時過ぎには就寝。。

居間の傍らには飲み干した缶が整然と高く積まれていた。しかし所詮は砂上の楼閣。人々がちょっと動くたびに崩れ去り、また積まれ、そして崩れる・・・。栄枯盛衰。飲み人口15名で約100缶(500ml)消費。一人約3リッター計算。私はどちらかというとそれにプラスして赤ワインを3分の2程度空けた。

そんなんで翌朝はほぼ全員体調不良。それでリレーに望む。木酔会はオリエンテーリングクラブではなく、単なる飲みの会ではあるが、メンバーはそこそこ第一線でやってる者達である。しかし自ら大きなハンデを負うこの潔さ・・(?)。

ダラダラして、ギリギリに会場到着。皆準備もままならずスタート。しかし走ればそれなりに帰ってくる。うーん、飲んで走ってなんぼじゃ。私は一度走った後セカンドチームの3走も走り、さすがに気絶しそうだった。だが、チームは優勝し、二軍もオープンの3位となかなかであった。とても楽しかったです。優勝賞品の1升の赤ワインは、家のクローゼットの中で出番の時を静かに待っている。

で、これだけで終わらずに翌日は早速祝勝会が開かれた。連休の合間で翌日が祝日ということもあり、、、大方の懸念どおり解散は渋谷で日の出を見る時間となった。あー、でも楽しかった~。

イメージ戦略 [木酔会]

「これ見て真っ先にmadoかさんが浮かんできたよー。」
と、職場の同僚2名からそれぞれ同じ事を言われた。

これ、とは東京メトロの発行しているメトロミニッツという冊子の6月20日号の表紙。
そこに記されてあったのは、
「とりあえず(Xで消してある)ならぬ、どうしても!!!!! ビール。」
であった。
おぉう、木酔会会長的にこれまでのイメージ戦略は正しかったようで、ちょっと嬉しい。

そんなわけでこの冊子、今回はビール特集でした。
世界のビール年間消費量は1位が中国、2位がアメリカ、・・・まぁ、人口的にそんなもんですか。
しかし、一人当たりの年間消費量のはチェコが堂々の1位!14年連続1位のようです。年間166リッターで日本の3.3倍だとか。飲めない子供やらを抜くと、平均200リッター以上はいくのかな。平均だしね。1日1リッターマストって感じか?
そんなお国にもうすぐ参ります~。

木酔会合宿 [木酔会]

今年のGWは特に予定も無かったため、予てより温めていた甲府S宅での合宿が実現!
「走って、飲んで」の木酔会コンセプトのもと、ゲスト含めて15人も参加しました。

昼間は河口湖の北側の山塊のマラニック。
3時間以上山道を走るのはまだ足に良くないと判断し、私他4名はハイキング部隊として散策でした。
あまり天気が良くなかったですが、人気の無い、しっとりとした山もまた良いものです。
それでも3時間以上歩き、後半は山菜採りなどし満喫です。
走った組と合流し、温泉に行って、S宅へ。15人収容できました。すごい広いですね。お世話になりました。

夜は延々飲み食い。家からたこ焼き焼き器を持参したので、食材を買おうとしたら、なんと甲府のスーパーにはたこ焼き粉が売ってない!しかも紅しょうがも中国産問題で売ってない!仕方ないので、お好み焼き粉に新生姜という異色な材料で作る。水や卵の配合はいつも作っているので完璧のはずだが、どうにも焼きにくかった様でした。でも味はたこ焼きでおいしかったけど・・・。家の近所のスーパーにはたこ焼き、お好み焼きの食材達が一堂に会したコーナーが年中常設されているが、それは特別なようです・・。
15人でビール50ℓくらい、その他もろもろが消費された模様。
終電も翌日も気にせず飲めるってあぁ、幸せ。
自分の動きとしては途中、何故か近くの川原へ繰り出し、寝転んだり、一回転してみたりと謎の行動に出た。
その後、数名加わり何故か花火をした。
そして更にその後、生グレープフルーツビールにはまったり、謎の秘密の出来事があったりなど諸々。。
まぁ、今回の謎行動チャンプは、夜中抜け出し、誰にも気付かれず締め出されてたお方に決まりです。冬じゃなくて良かったね・・・。

翌日は温泉に入って、早々に帰宅。渋滞もそれほどでなくて済みました。しかしどうにもぐったり。。
山菜採りで採取したタラの芽をてんぷらにしてみました。美味しいですね。山の恵みです。

最近の飲み [木酔会]

4月は何かと会食の機会が多いです。
今のところ週末は100%。。平日も2回。
3クラブ対抗戦の交流会はふだんとは違う方々と、選考会、茶の里後はいつもの面々と。
平日は川崎(関係者?)飲み&会社の飲み。
なんかこのところ、ジョッキで頼んでてもすぐに店側にピッチャーで持ってこられる。ピッチャーでもいいのだが、自分がどんくらい飲んだかカウントできなくなってくるんだよね。
どんくらい飲んでどんな調子かというのは体調管理においてとても重要です。
今のところおそらく中だと6-7、大だと4でほろ酔い程度なので、体調はまぁ良いでしょうか。

木酔会 ブログトップ

この広告は前回の更新から一定期間経過したブログに表示されています。更新すると自動で解除されます。